森酒舗blog |
上立ち香は、おだやかで、柔らかい感じですね。
若干の霞がかかったような香りからは、アルコールの存在は余り感じられません。
てか、「か」が、多過ぎ。
口に含むと、やはり花垣さんらしく、酸が効いてますね。
「さん」付け、するからや。
口当たりは、思ったよりもスッキリしていて、後口は結構、辛いです。
あと、ほのかに渋く、さわやかに苦く。
やはり一回火入れ、生原酒とは口への当たり方が、違いますね。
貫き通された酸のレールの上を、一直線に喉奥まで、お酒が流れていく感じです。
まさに、ショック中酒、いや、食中酒タイプでしょう。
肴の美味しさを引き立て、口中をスッキリとさせ、その割には、しっかりと自分の存在も主張している。
これは、旨い肴が欲しくなりますね。
てか、アルコール度数15度にしては、グッとくるもんがあるんですけど。
日本酒度+4、酸度1.8、の成せる技でしょうか。
と、ここまでは、昨年のてぃすてぃんぐレポートのコピペです。
むっちゃラク、してます。
だってまだ、今年のやつは発売前なので、私もどのような仕上がりか解りませんので。
むっちゃ無責任なので、あくまで参考程度にお読み下さい。
てか、もう読んじゃった後ですわね。
重ね重ね申し訳ありません。
で、気を取り直して、あ、皆さんもね。
入荷は、9月9日以降ですが、ご予約も承っております。
花垣 米しずく ひやおろし
1800ml - ¥2,808
720ml - ¥1,404
只今、ご予約受付中です。
HPからも、ご予約出来ます↓
http://www.morisyuho.jp/n-hiyaorosi.html
昨年は思いの外、足が早くて。
蔵元さんに、追加発注かけた頃には、すでに残ってなくて。
ひやぁ〜、遅し。
おはようございます、自分が酒屋だということを忘れそうなsshigeです。
お店のほうも、お盆休みが明けてから、閑古鳥が鳴いているようです。
いや、実際に鳴いているのはインコ鳥ですが。
ピーピー、騒がしいんやって。
てか、最近、私は嫌われているような気がする。
そりゃ、可愛さあまって嫌なことばっかするもんね。
どうやら、鳥さんというのは、しつこいのは嫌いなようで。
鳥さんに、しつこい、と言われる私も私ですが。
最初にしゃべる言葉が、「しつこい!」だったら、どうしよう。
ま、こちらが言わなければ、覚えようもないと思うので、うちでは、「しつこい」は禁句にすることにします。
それはそうと、来月には各蔵元さんから、秋の風物詩とも言える「ひやおろし」が発売となります。
てか、やっと本文かい!
で、まずは黒龍さんのご紹介。
黒龍 ひやおろし
1800ml - ¥2,484
720ml - ¥1,242
これはもう、王道ですので、ご紹介するまでも‥。
本醸造原酒の生詰め「ひやおろし」です。
黒龍さんらしく、サラッと、それでいて味のある。
わずかに漂う吟醸香。
秋の夜長に、じっくりと呑む、呑む、呑む。
呑みこむほどに、ほのかに甘く。
知らぬ間に、過ぎ去る時間。
思い浮かぶは、雑踏の中の静けさ。
砂浜に潜む、一粒の宝石。
ジャニーズの中で、仲間はずれの私。
家族の中で、浮いてる私。
って、しつこい!
てか、ほっといて!
自分だけの、至高のひととき。
蔵出しは9月の上旬になります、下記にて↓ご予約も承っております。
http://www.morisyuho.jp/k-hiyaorosi.html
宜しければ、是非!
おはようございます。
何事も I T 化され、使いようによっては、とても便利になりました。
かくいう私も、ネットを通しての情報のやり取りや、個人的なお買い物まで、大変お世話になっております。
先日、鳥かごをネットで購入したばかりです。
こいつのために↑。
それに当たっても、見ず知らずの皆さんのブログや、お店のHPでの商品説明、いろいろ参考にさせて頂きました。
ただ、新幹線、いや、いかんせん、私自身があなろぐなので、まだまだ使いこなせているとは言えません。
FAX、流した後に、確認の電話入れたり。
レジで、何点かバーコード通した後に、合計額を頭の中で確認したり。
電子レンジで、ちゃんと「温め」のボタン押したのに、ぜんぜん温まってなかったり。
やっぱり、温めるには手動操作で、時間を設定したほうがいいわ、と思ったり。
てか、あの「温め」のボタンは何度をもって、温まったと判断してるのか、と考えてみたり。
私は、どっちかというと猫舌だから、あんまり熱いのは困るんだけどな、と思ってみたり。
かといって、周りだけ温かくて中が冷たいのは、願い下げだし。
でも、半熟たまごは好きだし。
やっぱり、温泉たまごより、半熟たまごの方が好みだし。
オムライスのたまごは、固まってる方が好き‥。
ま、そんなことは、どうでもいいんだけど。
で、長らく皆様にご迷惑をおかけしておりました、当店の自動ドアですが、この靴下、いや、この度、壊れて、いや、晴れてリニューアルしました。
立派な木の取っ手が、着きまして。
見た目も、カッコよく。
なにより、うちの店にマッチしてる。
なので、写真も添えておきました。
これなら、今までの、開け放し状態から開放されて、風の強い日もバッチリです。
開けてたのに、開放されるってのも変ですが。
皆様、当店にお越しの最は、是非、このお洒落な取っ手に手を添えて頂き、ゆっくりと左へ引いて下さい。
って、手動かい!
まあ、あなろぐ人間ですから。
あ、押しても開きませんので、お気をつけ下さい。
たまに、押す人、いますけど。
私の人生、引き算ばかりですから。
おはようございます、なかなか本調子に戻れないsshigeです。
ま、私の人生、ずっと、こんなもんですが。
その割には、お銚子こいて、ドツボにハマることも多いのですが。
ま、これは、飲み過ぎが原因なので、自業自得だね。
てか、これは得なんか?
で、今は体力補給として、飲むヨーグルトにハマっています。
もちろん、お徳用の900gのやつです。
おや、とくの字が違う‥。
ほぼ、1日で1本、呑み切ります。
なので、1週間だと198円×7本=1,386円、1ヵ月なら5,940円、1年で72,270円。
うっ!
ちょっと、考えよう‥。
本日はあいにくの雨模様ですが、お店は夕方6時までの営業しておりますので、お時間の許す方のご来店をお待ち申しております。
どうしても許せない方は、またの機会に。
事務所での放鳥は、許されないんだよ、ピロちゃん。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日 | 合計 | |
---|---|---|
ビュー | 6 | 297870 |
コメント | 0 | 480 |
お気に入り | 0 | 17![]() |